とある京葉線民の雑記帳

書きたいことを書きたい時に書いています。

2023年度を振り返る(前編)

いよいよ2023年度が終わりである。日本人ゆえか大晦日の12/31よりなんかそわそわしている気がする。
そんなわけで今回はタイトルの通り2023年度を振り返ってみようと思う。一般的な鉄道関連の話題やブログで記事にしたこと、あるいはしなかったけどこんなことをしてた的なことを全部並べてみた。
果たしてどんな一年だったか改めて振り返ってみようと思う。前編である本記事は4月から9月まで。

4月

大学の入学式があったりとなかなか環境の変化に馴染むのに時間がかかっていた。 西武の6101F。4/14に入場し日立GTOが西武から消滅してしまった。いい音と聞いて一回聞いておきたかったのでわざわざ聴きに行った時のやつ。行ったのが4/7だったのでこの一週間後に入場したと聞いてびっくりした。 <br>残りの日立GTOは関東だと京王8000系東急9000系などがいるがどちらも更新、置き換えの話があるので先は長くなさそう。 4/15に新浦安駅前に岸田総理がやってきた時の様子。京葉線乗って見に行ってきた。確か別の場所で爆弾投げられたあとだったはずで警備はとても厳重だった。そしてなにより現職総理ともあって人の量が半端なかった。これは上のデッキから人の合間を縫ってカメラの望遠レンズで無理やり抜いた写真。 三つ目、4月1日には武蔵野線の50周年HMの掲出が始まり、ここから6月末まで掲出されていた。あんまり撮れなかったな…

4月末から5月頭のGWには総武線経由の快速蘇我行きとかいうまるで意味のわからない列車が設定された。ちなみにこの時担当していた付属編成のY-142編成はこの後11月に廃車されてしまった。

5月

GWの最後の方に「どこかにビューン!」というのを使って新潟は越後湯沢周辺に行ってきた。温泉に入ったり、Shukuraに乗ったり、日本一海に近い駅とされる青海川駅に行ってみたり…中々面白かった。 他には青梅線E233系0番台P編成が奥多摩を脱走して山梨を目指そうとしたこともあった。この後豊田で交換されたらしいが。

6月

レポート課題に半分くらい追われていた。故にあまり何かを撮るとかいうことができてない。 京浜東北線の車が山手線を走る試運転。マジでこれしか撮ってない。

7月

レポートが終われば次は試験に追われていた。やっぱり活動頻度は最悪レベル。 「ambitious japan!」の車内チャイムがラストということで最後に聞くために東京→品川のひと区間東海道新幹線に乗った。この数日後に今の「会いにゆこう」のチャイムに変わったはず。 あとは隅田川の花火大会も見に行ったがあまりに微妙なので写真は載せないでおく。

8月

花火やサマーソニックなど海浜幕張界隈が盛り上がっていた。臨時列車の話は別で書いたのでここでは割愛。

[

花火関連でもう一つ。江東区花火大会に伴いその日の夜の東西線の快速が全て通勤快速になった。8/11ということでこの日は祝日。通勤要素0の通勤快速が爆誕してしまった。南砂町止めたいための措置らしいが中々意味のわからない光景で面白かった。 あとはサークルの合宿で伊豆に行った。何がとは書かないがまあうん、価値観というか何かが壊れた気がしますね。

9月

9/2にはE217系クラY-2編成の撮影会が行われた。詳しくは→ こちら

あとは台風13号のせいで大量の臨時運用が爆誕。快速海浜幕張行きに千葉発の京葉車各駅停車誉田行きとか通勤快速蘇我行きとか…
花火臨とこの時に設定された各駅停車誉田行き、当時はそれを珍しいと思って撮っていたわけだがまさかこの半年後に定期になるなんて思っていなかった。

9/13には南武支線に新しい車両、Е127系がデビュー。新潟のイメージが強い車両がここにいるのは未だに変な感じがする。 9/24には東所沢電車区にて撮影会が。209系500番台E231系0番台の撮影の他にも入出庫線の乗車体験や運転台への着座、ドア操作に車内放送体験に自動放送設定体験、社員さんの濃い解説などなど内容盛りだくさんで中々濃密だった。

駆け足で半年見てきたがいかがだっただろうか。次回後編では残りの6ヶ月をみていく。